会社概要
Company Overview

![]() |
企業活動を通じて 「地域社会に貢献をする」 |
|
![]() |
品質方針 |
顧客の信頼と満足を目指し、的確な提案が可能となるよう施工技術はもちろんのこと、取り組みの姿勢、管理、営業、当社は総合品質の強化で信頼を確立していきます。 顧客要求事項へ適切な対応とPDCAプロセスの徹底により継続的改善を実施しながら品質を確保する。 |
---|
安全衛生方針
| 邦徳建設は関係者全員が労働災害防止の重要性を強く認識し、労働安全衛生に関する法令等を遵守し、安全衛生水準の向上に努め安全で快適な職場環境を形成します。
|
---|
安全衛生基本目標
| 「重篤・重大災害の”絶無”」
|
---|
法令等遵守 |
「コンプライアンス」
|
---|
企業情報
- 会社名
- 邦徳建設株式会社
- 代表者名
- 上野昌徳
- 創業
- 2010年1月10日
- 設立
- 2016年3月18日
- 資本金
- 10,000万円
- 従業員
- 技術職 50名 事務職 7名 営業職 5名 運送事業部 6名 センター管理 5名
協力会社100名 常時150名
- 東京本社
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-18 虎ノ門興業ビル3F >>Google Map
TEL 03-6811-1094 FAX 03-6811-1095
- 埼玉支店
- 〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田1-2-1 >>Google Map
TEL 04-2937-7496 FAX 04-2937-7497
- 石垣支店
- 〒907-0013 沖縄県石垣市浜崎町2-3-29 >>Google Map
TEL 0980-82-9933 FAX 0980-82-9966
- 東北営業所
- 〒976-0016 福島県相馬市沖ノ内1-8-4 >>Google Map
TEL 0244-26-7668 FAX 0244-26-7669
- 岡山営業所
- 〒701-1344 岡山県岡山市北区新庄下2051-2 >>Google Map
TEL 086-287-6474 FAX 086-287-6474
- 松戸紙敷1stヤード
- 〒270-2221千葉県松戸市紙敷1302-2 >>Google Map
TEL 047-375-8633 FAX 047-375-8634
- 松戸紙敷2ndヤード
- 〒270-2221千葉県松戸市紙敷479-1 >>Google Map
TEL047-701-7165 FAX 047-701-7166
- メールアドレス
- サイトURL
- 建設許可書
- 国土交通大臣 許可(特-3)第27839号
建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事、鉄筋工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事、解体工事業
- 古物商許可
- 千葉県公安委員会 第441070002613号
- 業務内容
- ・足場工事一式(枠組足場、単管ブラケット足場、次世代足場、仮囲い工事)
・鉄骨工事、鍛冶工事一式(鉄骨合番、本締め、タッチアップ、デッキ工事、コン止め、現場鍛冶工事)、上記作業手順書、要領書、計画書作成
・仮設材リース、買取
・仮設材運搬全般
・足場CAD図面作成、強度計算書作成(その他鉄骨建方計画図面作成、仮設計画図作成)
- 対応エリア
- 関東一円、九州、四国、中国地方全域、一部の東北地方、近畿地方、北陸地方も対応
対応エリアはこちら
- 加盟組合・団体
- 一般社団法人 仮設工業会(第二種正会員)
千葉土建組合松戸支部
帝国データバンク
国際人材サポート協同組合
connect協同組合
- 主要取引銀行
- 京葉銀行 東京東信用金庫 千葉興業銀行
- 主要仕入先
- 平和技研株式会社、アルインコ株式会社、ユハラ工業株式会社、株式会社協和ロープ、カワモリ産業株式会社、日本セイフティー株式会社
(順不同)
- 主要取引先
- 株式会社日装、株式会社カシワバラ・コーポレーション、株式会社大和、呉光塗装株式会社、有限会社康成巧業、株式会社久保田組、株式会社エーケー・テクノ、日本鉄建工業株式会社
(順不同)
- 資格保有数
- ・とび1級技能士
・一級建築施工管理技士
・2級建築施工管理技士
・地山掘削作業責任者資格
・土止め支保工作業責任者資格
・建築物鉄骨組立解体作業責任者資格
・足場組立解体作業責任者資格
・フォークリフト運転技能資格
・高所作業車運転技能資格
・玉掛作業者資格
・ガス溶接作業者資格
・アーク溶接作業者資格
・職長教育修了者資格
・建築高力ボルト接合管理技術者資格
・溶融亜鉛メッキ高力ボルト技術者資格
・JIS A-2F資格
・JIS A-2H資格
・JIS A-2V資格
・ゴンドラの操作の業務に係る特別教育
・建設用リフトの運転の業務に係る特別教育
・移動式クレーンの運転の業務に係る特別教育
・自由研削用砥石の取替え等の業務に係る特別教育
・巻上げ機の運転の業務に係る特別教育
・石綿等が使用されている建築物又は工作物の解体等の作業に係る特別教育
・小型移動式クレーン運転技能資格
・ダイオキシン類作業従事者資格
- 資材保有数(倉庫)
- ・建方用治具
・歪み直しセット
・ベビーホイスト 10台
・ハンドリフト 11台
・1t台車 20台
・発電機 5台
・HTB本締め機器(リースも含む)
・ガス溶接
・高速カッター
・グラインダー
・社用車
・マイティアーム 10個
・昇圧機 10台
・スタンションポール 12本
・ハンマードリル 10台
- 事務所
- ・PC11台
・オートCAD
・JWCAD
・複合機3台
沿革
松戸市にて上野架設として開業
株式会社上野架設工業として資本金500万で設立
松戸市に資材置場兼事務所を開設
株式会社上野架設工業として建設業許可書を取得(般-28 第51308号 とび・土工工事業)
松戸市紙敷に資材センター(1300㎡)を開設(現在松戸紙敷2ndヤード)
運送部として新事業部を開設
茨城資材センター(4,000㎡)を開設
本社事務所を増設
自社仮設資材保有数6万㎡(枠組)
鉄骨工事現場に於いてデッキ・軽量鉄骨運搬を開始
事業拡張の為営業本部・販売部を新設
仮設材・木材の販売部を新設
自社仮設資材保有数11万㎡(枠組)
外壁・屋根・塗装・リフォーム工事、新事業部開設
松戸市紙敷に資材センター(4500㎡)を開設(現在松戸紙敷1stヤード)
古物商許可取得 千葉県公安委員会 第441070002613号
自社仮設資材保有数3万㎡(クサビ式)
運送部で大型ユニック車、中型ユニック車を増車
グループ会社設立(総合建設事業)
自社仮設資材保有数17万㎡(枠組)
自社仮設資材保有数5万㎡(クサビ式)
株式会社上野架設工業として建設業許可書を取得
(般-1 第51308号 建築工事業、鋼構造物工事業、塗装工事業、内装仕上工事業、建具工事業、解体工事業、防水工事業、鉄筋工事業、屋根工事業)
埼玉県所沢市に埼玉支店を開設
福島県相馬市に東北営業所を開設
資本金を2,400万円に増資
株式会社上野架設工業として国土交通大臣の許可を取得 国土交通大臣 許可(般-2)第27839号
埼玉支店 古物商許可を取得
資本金を1億円に増資
岡山市に岡山営業所を開設
港区虎ノ門に東京本社を開設
松戸紙敷1stヤード 仮設工業会指定工場認定 取得 第 801 号
「邦徳建設株式会社」に社名変更
建設業許可 国土交通大臣 許可(特-3)第27839号 取得
アクセス
本社


東京本社


埼玉支店


石垣支店
東北営業所


岡山営業所
松戸紙敷1stヤード


松戸紙敷2ndヤード

